スポンサーリンク

努力が成功/結果に繋がる鍵

■努力と成功の関係性/関連性/努力が報われない理由とは/努力しても結果がでない恋愛/婚活/結婚/お金/仕事/副業


努力が成功/結果に繋がる鍵


バス男「僕だって、僕なりに努力しているんだよ!?なのに、どうして結果がでないの?成功しないの?僕だって・・」

バス子「はいはい、その話、何回目?酔っぱらいすぎよ・・でも、私も努力してるんだけど、結果や成功に繋がらないのよねぇ。はぁ~。」

バス男「僕だって・・僕だって、、、むっ!?おーい、僕のカルーア・ミルクはまだかー!!??」

バス子「ちょっと、大声で・・迷惑でしょ、辞めなさいよ。それに注文分は、もう来てるわよ?バス男さんの場合は、その辺りが、結果や成功に繋がらない理由かも・・」

バス男「うぅ。こうなったら仙人様に【努力が成功/結果に繋がる鍵】を聞きに行ってみよう・・」

バス子「仙人の【努力が成功/結果に繋がる鍵~「コントロール出来ないもの」と「コントロール出来るもの」~】かぁ・・」







~【コントロール出来ないもの】と【コントロール出来るもの】~

1.努力が成功/結果に繋がる鍵

①友人との会話

■友人と夜ご飯を食べに、とある太麺のラーメン屋に行っていた時のことです。


友人→「まさか名無きが、ゴルフを始めるなんて思わなかったな~。」

→「うーん、確かに。・・釣りも楽しいのだけれど、ゴルフの方が、確実に満足感を味わえるから、ついついゴルフを・・」

友人→「ふ~ん。そんなものなの?」

→「うん。でも、どうしてだろう?」


友人との会話の最中、最近始めた、ゴルフの話が出てきたのでした。
その中で、無意識のうちに「釣りも楽しいのだけれど、ゴルフの方が、確実に満足感を味わえる」と口から出てきた‘自分の発言’について、ラーメン屋からの帰り道、1人で考えてみたのでした。

私は、それまで自覚はなかったのですが、ゴルフに対して{釣りより、確実に満足感が味わえる}と感じているようでした。
そう感じていた理由は、いろいろとあるようでしたが、その1つは【ゴルフの方が、自分でコントロールできる要素が多いから】でも、あるようでした。



②不確実性あるもの(ギャンブル)に惹かれる~努力が成功/結果に繋がる鍵~
■最近、新たにゴルフを始めたことで、それまでの趣味であった‘釣り’と、‘ゴルフ’を、比べることが出来るようになっており・・個人的には、‘釣り’より‘ゴルフ’の方が、確実に満足感を味わえるように思えているのでした。

その理由の1つは、【ゴルフの方が、自分でコントロールできる要素が多いから】のようでした。

ゴルフは、雨が降っても練習場で練習が行えるため、天候にも左右されることなく、行いたいときに、いつでも行うことができ、また、スコアも、自分の実力範囲のスコアが安定して出ることが多く、{頑張り/練習量/工夫}次第では、少しづつではあるのですが、比較的、安定してスコアが向上していくようですし・・
そして{周りの人達より、良いスコアを出す!}ということに、こだわらず、<仲間とワイワイ楽しむ/運動をする>を主目的におくと、ゴルフに行きさえすれば、ほぼ確実に毎回、満足感を得ることができるのでした。


一方、‘釣り’は、大自然を相手に取り組むものであるため、自分ではコントロール出来ないことが多いように、感じるのでした。
雨が降れば釣りもできませんし、風が強くても釣りになりませんし、また海釣りならば波が高いと釣りも自粛する必要があります。

そして、「魚が釣れるかどうか?」も、自分の{頑張り/練習量/工夫/実力}の影響もありますが、それ以上に、釣りに行った日に魚の活性が低ければ、「もうどうしようもない・・まったく釣れない。」ということも多々あるのでした。
たとえ釣りのプロでも、釣りに行った日に魚の活性が低ければ、「もうどうしようもない・・まったく釣れない。」ということも多々あるようです。

そして「今日は、魚の活性が高いかどうか?」は、実際に、海に行ってみなければわからないため、釣り目的でとりあえず海に行ってみるものの、魚の活性が低くて、「もうどうしようもない・・まったく釣れない。だから今日はもう、諦めて帰るしかない。はぁ。せっかくの休みを利用し、エサまで買って海まで来たのに。」ということも多々あるのでした。
せっかく釣りに行っても、海に着いてみれば、やたらと風が強かったり、魚の活性が低かったり・・で、何度、泣く泣く帰宅となったことか・・。

そのため釣りでは、釣りに行っても、「満足感が得られるかどうか?」は、大自然(天候や魚の活性)次第であり、ゴルフのように「行きさえすれば、ほぼ確実に毎回、満足感を得ることができる」ということが、ないのでした。


これらのことより。
個人的に、‘満足感’という観点から、釣りとゴルフを比較した場合、釣りの方が、ギャンブル性が高いようにも思えるのでした。

パチンコでは。
負けが続いており、「もう、パチンコなんて辞めようかな。今日もどうせ、駄目だろうな。」と思っていた時などに、たまに大勝することにより、とても喜ぶことになって、、、でも、また次の日からは負けが続き・・と、感情の浮き沈みが激しくなる傾向にあるのかもしれません。

「パチンコで大当たりが連荘するか?」は確率次第であり、自分ではコントロールできないため、パチンコはギャンブル性が高い・・とも言えそうです。

そして‘釣り’でも。
釣れない日が続いており、「もう、釣りなんて辞めようかな。今日もどうせ、駄目だろうな。」と思っていた時などに、たまに大漁となり、とても喜ぶことになって、、、でも、また次の釣行からは釣れない日が続き・・と、感情の浮き沈みが激しくなる傾向にあるのかもしれません。

「釣れるかどうか?」は大自然(天候や魚の活性)次第の部分も多く、自分ではコントロールできないところもあるため、‘釣り’はギャンブル性が高い・・とも言える側面があるのかもしれません。
だから、海では、漁だけでなく養殖業も行われているのでしょうか。


しかし、それでも、パチンコや釣りが好きな人も多いようです。なぜでしょうか。
脳科学的には、人間は、完全に予想できる事柄より、半分くらいは、どうなるかわからない不確実性あるもの(ギャンブル)に惹かれてしまうそうです。
そのことも、関係しているのでしょうか。


~人は、どうなるかわからない不確実性あるもの(ギャンブル)に惹かれる~


つまり、私達は、自分で全てをコントロールできて、結果も完全に予想できる事柄よりも、自分ではコントロール出来ず、結果もどうなるかわからない事柄に、惹かれてしまうようで・・だから私達は、{追いかける恋愛}を、してしまうのでしょうか。

自分に対して、ベタ惚れしているAさんより、そうでないBさんに惹かれてしまい、ついついBさんを追いかけ{追いかける恋愛}を、してしまうこともあるようです。

自分に対して、ベタ惚れしているAさんは、ある程度自分でコントロールすることが可能なようにも思え「Aさんがどうゆう行動をとるか?」も予想できてしまうのに対し、自分に惚れてはいないBさんのことは、コントロール出来ず、{Bさんとの恋愛がどうなるか?}という結果も、わからないため、AさんよりBさんとの恋愛に惹かれ、Bさんとの恋愛を選んでしまう・・そういったことも、あるようです。

恋愛においても、私達は、完全に予想できる恋愛より、半分くらいは、どうなるかわからない不確実性ある恋愛(ギャンブル)に惹かれるのかもしれません。



③コントロール出来るもの/出来ないもの~努力が成功/結果に繋がる鍵~
■では、ここで1度、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】と【コントロール出来るもの(しやすいもの)】について、整理してみたいと思います。

まず、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】から。
★コントロールできないもの(しにくいもの)
①他人
②世の中
③天候
④魚の活性
⑤相対的な勝負(勝てるか?負けるか?は、半分、他人次第であるため)


①他人 ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
→自分がそうであるように、他人もまた、己の自由意志のもと考え、行動しているため、他人をコントロールすることは出来ないようです。
影響を与えることは、可能なようですが。


②世の中 ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
→社会や世の中は、自分ではコントロール出来ない他人達によって作られていくため、世の中も、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】になりそうです。
世界レベルの経済状況なども、自分ではコントロールすることが難しいようです。日経平均株価も、自分ではコントロールすることが難しいでしょう。


③天候 ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
→天気も、私達1人1人には、コントロールすることが出来ないようです。


④魚の活性 ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
→魚の活性など、大自然に関することは、コントロール出来ないようです。


⑤相対的な勝負 ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
→他人との相対的な勝負では、勝てるか?負けるか?は、半分、相手次第であるため【コントロールしにくいもの】とも、言えるのかもしれません。

例えば「テニスで、相手に勝てるかどうか?」は、相手が下手な初心者であれば勝てそうですし、相手がプロのテニスプレヤーでは負けることになりそうです。つまり、半分、相手次第とも、言えるのかもしれません。

他にも例えば、地球上の、自分以外の全人類の能力が飛躍的に向上すれば、たとえ自分が努力しても、相対的な勝負では負け続けることになるのかもしれません。
より詳しくは競争社会と桃源郷(競争社会の中で桃源郷の世界を生きる)にて。


上記のような事柄は、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】でも、あるのかもしれません。

そのため、上記が絡むものを目標設定に入れると、努力が報われない場合があったり、達成が難しい場合もあるのかもしれません。

例えば以下のような目標・・

「(他人である)元恋人との復縁を2ヶ月以内に達成する!(元恋人の意思はコントロール出来ない」

「年末までに○○円、株で安定して利益を出す!(相場環境によって利益率は変わり、相場環境自体はコントロール出来ない)」

「デートの日の天気を、晴れにする!」

「毎回の釣行で、最低、5匹以上は狙った魚を釣り続ける(魚の活性が低ければ釣ることができず、魚の活性自体はコントロール出来ない)」

「ライバルであるAさんに、ゴルフのスコアで勝つ!(自分の調子が良くても、自分以上にAさんが絶好調であれば負けることになり、Aさんの調子自体はコントロール出来ない)」

このような【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】に関する目標を設定すると、自分がどんなに努力し頑張っても上手くいかず(目標を達成できず)、落ち込んでしまったり、嫌な気持ちになってしまったりも、する場合があるのかもしれません。



では次に【コントロール出来るもの(しやすいもの)】です。

★コントロールできるもの(しやすいもの)
①自分自身

→自分自身をコントロールすることは、難しい場合もありますが、上記の【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】に比べると・・ですが自分自身のことは【コントロール出来るもの(しやすいもの)】とも言えるのかもしれません。


そのため、自分自身に関する目標設定ならば、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】に関する目標よりかは・・ですが、自分の努力や頑張り次第で、達成しやすい面があるのかもしれません。

例えば、以下のような目標・・

「元恋人に関する思い出の品を捨て、気持ちを切り替える」

「年末までに、株式投資に関する{知識/スキル/経験}をコツコツと高めていく」

「デート当日の天気が雨でも、落ち込まないよう{雨が降るかもしれない}と事前に心の備えをしておき、雨でも楽しめるデートプランについても考えておく」

「魚の活性が低く、魚が釣れないことも想定内に入れておき、魚の活性が低く釣れない状況でも、過度・過剰にショックや失望を受けないようにする」

「ゴルフで、自分のベストスコアを出せるよう頑張る」


このような自分自身に関する目標設定ならば、自分の努力や頑張り次第で目標が達成しやすいですし、「努力したのに、外部環境や他人のせいで、もうどうしようもなくなった。駄目になった。」ということも起きにくく・・だからこそ、理不尽なリスクがない分、頑張りやすい側面もあるのかもしれません。



④努力が成功/結果に繋がる鍵
■そして、努力が報われやすいのは【コントロール出来るもの(しやすいもの)】に、自分の{時間/エネルギー}を費やしている場合なのかもしれません。

例えば。
「ライバルであるAさんに、ゴルフのスコアで勝つ!」ということに、自分の{時間/エネルギー}を費やしている場合。
Aさんに勝つためには、自分のスコアを上げるために頑張ることもさることながら、、、Aさんにミスを連発してもらうのが早そうです。
相対的な勝負であれば、自分が駄目でも、相手がもっと駄目であれば、自分は勝てることになるからです。

そのため、ついつい「Aさん、ミスをしないかなぁ?」「Aさんの調子を狂わせるために、なにか出来ることはないか?」などと、考えてしまう場合もあるのかもしれません。
しかし、そういった相手のコントロールは出来ないようです。

にも関わらず。
そういった相手のコントロールに関することに、自分の{時間/エネルギー}を費やしていれば、それは自分の{時間/エネルギー}の無駄使いとなってしまい、頑張ってAさんのミスを願い続けたのにAさんは絶好調で、、、自分はAさんのプレーを気にすることに{時間/エネルギー}を費やしていたせいで悪いスコアとなってしまい・・などと、なる場合もありそうです。

そして結果的に「ライバルであるAさんに、ゴルフのスコアで勝つ!」という目標も達成できず、「はぁ。自分なりには頑張ったのに、努力は報われず目標達成が出来なかった」と落ち込む場合もあるのかもしれません。


一方、「ゴルフで自分のベストスコアを出す!」ということに、自分の{時間/エネルギー}を費やしている場合。
その場合は、コントロール出来ない他者に向けられる{時間/エネルギー}のロスはなく、全ての自分の{時間/エネルギー}を、自分のプレーに費やすことになるため、高パフォーマンスが出やすくなりそうです。

そして結果的に、ゴルフの大会でも上位入賞となり、「自分の努力が報われベストスコアがでた~。おまけに、大会でも上位入賞となった♪」と喜ぶ機会も、出てくるのかもしれません。


他にも例えば、株式投資でも。
株取引の結果は、相場環境次第でも、大きく変わることになるようです。

そして、相場環境自体はコントロールできないようです。
相場の流れ/トレンドに、自分が合わせていくしかないようです。

そのため、自分でコントロールできることである、株式投資に関する{スキル/知識/経験}などの実力をつけること!に、自分の{時間/エネルギー}を費やしてみるのも良さそうです。
であれば、目標設定は{1年後までに株で○○円の利益をだすこと!}ではなく{1年後までに株式投資に関する{スキル/知識/経験}など実力を身につけること}とも、なりそうです。

そして実力が身につけば、結果は、自然とついてくるようになる場合もあるようです。
1年後、実力が身についていれば、株式投資で損失を出す機会は減っているでしょうし、もし相場環境が好転すれば、利益を出す機会は増えることになりそうです。



・・他人や世の中は、コントロール出来ないため、私達がフォーカスすべきは、自分自身に関することでも、あるのかもしれません。

よく、言われることでは、あるようですが。
他人は変えられないため、他人を変えようとしても上手くいかず・・「はぁ。自分なりには頑張っているのに、相手(上司/恋人/伴侶/友達)はまったく、変わってくれない。」と落ち込む場合もあるのかもしれません。

一方、自分が変わることにフォーカスし、自分が変われば・・自分が変わった姿を相手(上司/恋人/伴侶/友達)に見せることで、相手に‘影響’を与えることはできるのかもしれません。

また、自分が模範となることで、相手に‘影響’を与えることはできるのかもしれません。


しかし、それでも、その「‘影響’を、相手が受けるとかどうか?」は、相手次第であるため、「相手に、確実に影響を与えるのだ!」などのコントロールはできないようです。

例えば、ダイエットを成功させて自分が可愛く綺麗になれば。
復縁を望んでいる元彼氏は、変わった‘私’の姿を見て‘影響’を受けるかもしれないし、受けないかもしれません。

「ダイエットを成功させて、自分が変わる!」という部分までは、コントロール出来ても、「元彼が、変わった‘私’の姿を見て影響を受けるかどうか?」という部分に関しては、コントロール出来ないのかもしれません。

つまり「相手が影響を受けるかどうか?」はコントロール出来ないし、また、そのコントロールまでをも試みるのは考え物なのかもしれません。
他人のコントロールを試みることは、人に好かれる人と嫌われる人の特徴(他人を巧みにコントロールするのは不誠実)のとおり、不誠実な行為でもあるようだからです。


ただ、自分が良い方向に変われば、また、新たな出会いなども増えていくことでしょう。

そのため、コントロールできないものに執着し、それらを目標にするよりも(元彼氏と復縁する!などを目標にするよりも)、

心の中では、なにも所有せず、過度・過剰には執着せず、自分でコントロールできるもの(ダイエットを成功させる!など)にフォーカスするのも、良いのかもしれません。

ダイエットを成功させることが出来れば、自分にも自信がつき、その自信アップは表情や立ち振る舞いにも現われ、新しい出会いも増えることに繋がりそうです。



④自分自身のことにフォーカスする~努力が成功/結果に繋がる鍵~
■コントロールできないものに執着し、コントロールしようと頑張ると、、、やっぱりコントロールできないから失敗して落ち込むことになり、やる気/自尊心/自信がダウンすることもありそうです。
それなのに私は、ついつい、コントロールできないものに執着してしまい、コントロールできないものをコントロールしようと、してしまうことも多いのでした。

人間は、完全に予想できる事柄より、半分くらいは、どうなるかわからない不確実性あるもの(ギャンブル)に惹かれるようで。

だからこそ私は、釣果やお姉さんなど、コントロールできないものに執着してしまい、コントロールできないものばかりに惹かれてしまい・・・そして、そのコントロール出来ない事柄で良い結果を得ようとし、必死にコントロールできないものをコントロールしようと、してしまい・・でもやっぱりコントロールできないから失敗して落ち込むことになり、やる気/自尊心/自信がダウンすることも多いのでした。

これらは、私達がついつい、陥ってしまいやすい失敗でも、あるのかもしれません。


★陥りやすい失敗★ ~努力が成功/結果に繋がる鍵~
~人間はコントロールできない事柄に惹かれ、だからこそ、コントロールできない事柄で結果を出したくなり、コントロールできない事柄をコントロールしようと、してしまう傾向にある(コントロールできない事柄はコントロール出来ないのに!)~

例①
・コントロールできない事柄→「好きな人の心」
・ついつい、コントロールを試みてしまうもの→「好きな人の心理」

例②
・コントロールできない事柄→「他人との勝負」
・ついつい、コントロールを試みてしまうもの→「他人の調子/成績/スコア」

例③
・コントロールできない事柄→「パチンコの結果」
・ついつい、コントロールを試みてしまうもの→「パチンコでの出球」



自分の{時間/エネルギー}を費やす部分は、コントロールできない事柄ではなく、コントロールできる事柄・・つまり自分自身のこと事柄で、あるのかもしれません。

例えば、楽しみにしているデート当日の天候は、コントロールできないようです。
そのため、デート当日に雨が降ることもありそうです。

しかし、その雨に対して、自分は「どう思うか?どう考えるか?」はコントロールできそうです。自分自身のことはコントロールできるようだからです。

「はぁ~。デート当日の天気予報が雨なんて最悪。せっかく、動物園でのデートを楽しみにしていたのに!もう嫌になるなー。なんでこんなに、毎回毎回、上手くいかないんだろう?」とも思うこともできるし、

「雨ならば動物園の予定を変更して、{水族館→カフェでゆっくり}などのデートも、それはそれで、楽しそうだよね」とも、思うこともできるのかもしれません。


コントロールできない‘デート当日の天気’について心配することに、自分の{時間/エネルギー}を費やすのではなく、コントロールできる自分自身に、、、この場合なら自分は「どう思うか?どう考えるか?」に対して、自分の{時間/エネルギー}を費やす。

「明後日のデートは、天気予報が雨だし、雨の可能性があるよね。今のうちから、雨が降ることも想定の範囲内に入れておき、当日、ショックを受けないようにしておこう。そして、雨が降ったら降ったで、それでも楽しめるデートプランを、楽しみながら考えてみよう。
本当は雨降るなんで嫌だけど~(>_<)

そういうふうに、この場合なら自分は「どう思うか?どう考えるか?」に対して、自分の{時間/エネルギー}を費やすことで、私達の人生は、【コントロール出来ないもの(しにくいもの)】に自分の{時間/エネルギー}を費やす場合よりも、ハッピー♪になっていきやすいのかもしれません。


と、偉そうなことを書かせて頂いてきたのですが、私はいつも口先だけで、実践はまったく出来ておらず・・(ノ_-;)ハア…
そのため少しづつでも、精進していければ、とも思っています。
ともに、楽しみつつも精進してまいりましょう。


~努力が成功/結果に繋がる鍵~
<writer 名無き仙人>


【よく読まれている記事】
★人気★
 【稼げるネット副業】高時給ランキング「トップ3」僕が解説します(おすすめ副業/投資)

★人気★ 初めての転職/就職活動【成功する始め方】やり方がわからない人へ(転職/就職のコツ)






バス男「努力が成功/結果に繋がる鍵かぁ。」

バス子「自分自身との人間関係も大切よね。」

仙人「自分のコントロールできる事柄・・自分自身のことにフォーカスし、楽しい幸せな人生を歩んでいけると良いのぉ。」







関連→ありがとう!感謝の魔法使いになる方法(私達は感謝の魔法使い)
幸せになる魔法の言葉(幸せになることを許可する方法)
思い込みが激しい!癒しの心理学(世界観の事例と説明と癒し方)
コミュニケーションの基本は人間性/人格(人間関係と信頼残高)
人間関係の悩み/ストレスからの自由(バランスの法則の各事例と問題の解決策)
人間関係に疲れない対処法のコツ/名言(win-winの関係とは?構築するコツ)
お金嫌い?大好き?名言/格言/言葉(お金に関する観念の浄化/お金の気持ちを知る)
運気をあげる引き寄せの法則のやり方({個人的な現実/個人的な世界}の改善方法)
仕事を楽しむコツ(仕事に対する‘思い込み’を浄化する)
人生の失敗と成功から学ぶ名言(「人生」が教えようとしている‘教え’の本質部分)
オーラカラー/オーラの色の意味(気とオーラの意味)