スポンサーリンク

HP/ブログ文章を書くコツ

■文章を書くのが苦手/上手な人気ブログ記事の書き方の秘訣/文章の書き方で失敗しない/ビジネス文章講座/教室


HP/ブログ文章を書くコツ


バス男「うーん、ブログ記事って、書くのが難しいなぁ。僕は文章を書くのが苦手だから・・」

バス子「バス男さんはブログを始めたのね。私も、ブログを始めてみようかな~。」

バス男「じゃあ、仙人様に【HP/ブログ文章を書くコツ】を聞きに行ってみない?」

バス子「仙人の【~失敗経験から学んだこと~HP/ブログ文章を書くコツ】かぁ・・」







~失敗経験から学んだこと~

1.HP/ブログ文章を書くコツ

①3つの失敗経験からの学び

■「は~ぁ・・」
今日も青い空が澄みわたる良い天気なのに、私は自分のミス/失敗のせいで、憂鬱な気持ちで記事書きに加え、既存記事の書き直し作業を続けていたのでした。

「ためになる面白い記事/文章を書こう」そう思って数年間、自分なりには一生懸命に記事を書いてきていて・・しかし、以下のような点が疎かであったため、{記事/文章が面白いかどうか?}以前の問題となってしまっているようなのでした。トホホ。


①誰をも害さない
→詳細は人間関係能力/コミュニケーション技術を高める方法(他人を害すれば、他人からも害される)にあるとおり。

人は、自分を害してくる相手に対して、{距離を置こうとする}もしくは{反撃し返す}などをすることになるようです。
自己防衛本能から、でしょうか。

そのため、例えば「誰かの悪口」や「誰かの批判」などをHP/ブログで書けば、後々、自分自身も「悪口を言われる」や「批判される」となるのかもしれません。

「誰かのことを知らず知らずのうちに害しているHP/ブログ記事」であると、たとえ悪気はなくても、また一生懸命に記事を書いていたとしても、消して書き直しをせざるを得ないことになる・・そういうふうに、感じ始めているのでした。

「内容が古くなった記事」や「おもしろくない記事」は、アクセスは集まらないかもしれませんが、消して書き直す必要はないようでした。その「内容が古くなった記事/おもしろくない記事」が、誰のことをも害さない記事であるならば。

しかし「誰かのことを害するHP/ブログ記事」の場合は、そういうわけにはいかないようなのでした。たとえ「内容が古くならない記事」であっても、です。


私は、「ためになる面白い記事/文章を書こう」と思っていたのですが、そこには{自分のメリット/自己利益}だけを考える姿勢があり、他の人への思いやり、配慮、などが欠如していたせいで、「誰かのことを害するHP/ブログ記事」を書いてきて・・・そのために、何時間もかけて書いてきた記事を消して書き直すことになっているのでした。

自分が利己的なせいで、ご迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。


★HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室★
~書き直しの必要がなくずっと残せる記事/文章の条件→誰のことをも害していないこと~


②友好的に

→ホームページの文章やブログ記事、メール文章や新聞記事、ビジネス文章などは、誰か他者に向けて書くわけであって。
そのため、文章を書いている最中に、意識的もしくは無意識的に{対象としている‘誰か’}が頭に浮かんでいることになりそうです。


例えばラブレター。
ラブレターを書くときには、頭の中に{好きな人}が思い浮かばれているため、情熱的で友好的な文章が書かれることになりそうです。

例えば友人に送るメール。
友人に送るメール文章を書くときには、頭の中に{大切な仲間}が思い浮かばれているため、フレンドリーで友好的な文章が書かれることになりそうです。

例えば赤の他人に送る手紙。
あまり面識のない他人に手紙を書くときには、頭の中に{赤の他人}が思い浮かばれているため、当たり障りのない文章が書かれることになりそうです。

例えば果たし状。
果たし状を書くときには、頭の中に{ライバル/敵}が思い浮かばれているため、トゲトゲしい文章(相手を見下すような文章/挑発的な文章)が書かれることになりそうです。


つまり、文章を書く最中に「頭に浮かんでいるのは‘誰’か?」次第で、書かれることになる文章の{友好度}は異なることになるのかもしれません。


★HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室★
~文章の内容は「頭に浮かんでいるのは‘誰’か?」次第で変わることになる。HPやブログの記事を書くときに無意識的に頭の中に浮かんでいるのは‘誰’か?次第で、HP/ブログ文章の{友好度}は異なることになる~


私は、自分なりには「ためになる面白い記事/文章を書こう」「役立つ記事を書こう」と、一生懸命に記事を書いてきているのでした。
しかし、私の世界観は「他人はライバル/競争相手」であり、人生観は「人生とはライバルである他人と競い合う舞台」であるようで・・

そのために、ついつい、文章がトゲトゲしい文章(相手を見下すような文章/挑発的な文章)となりがちなようなのでした。
関連平和な男性/女性の人生の特徴(【闘い競い合う世界観/観念】からの自由とモチベーション)


そして、そのような文章を書くから、人様より嫌われていき・・自分自身も苦しむことになっているよう思われたのでした。はぁ~・・。


★他人は仲間
→文章能力の向上もさることながら、私の場合は、まずは世界観の浄化が必要であるよう思われました。

「他人はライバル/競争相手」ではなく「他人は大切な仲間」であり、「人生とはライバルである他人と競い合う舞台」ではなく「人生とは大切な仲間である他人と協力し合う舞台」である・・そういった、己の内面に関する根本的な部分からの見直し/修正が必要であるよう思われたのでした。言動には、根底にある世界観が滲み出ることになるから・・。
関連人間関係とコミュニケーションの改善方法/名言(全ての他人が【大切な仲間】)


★謙虚さ
→目の前にリアルな他者(例えば上司)がいて、その目の前にいるリアルな他者(上司)に対して話すのであれば、自然と謙遜/謙虚さなども意識するのでしょうが・・
文章を書いている時は1人であるため、私の場合は、ついつい書きながら調子に乗ってきて・・自分は未熟者であるにも関わらず、上から目線の偉そうな傲慢な態度の文章を書いてしまうところがあるようなのでした。口先だけの先生や説教師にも、なりがちなようなのでした。


1人で、自由形式の文章を、特定の対象なき書く場合であっても・・チェックする上司等がいなくても、それでいても、謙虚さや、礼儀や、思いやり/配慮、感謝の心のこもった愛深い文章を書く・・・人間性/人格が未熟な私には、それが、難しくて出来ずにいるのでした。トホホ。
関連好感/好印象をもたれる男女の会話術(謙虚さと「友好的に話すコツ」)


③自他に益なきこと
→アメリカの父として讃えられているフランクリンの自伝に出てくる「フランクリンの十三徳」の1つは沈黙の原則のようでした。

★沈黙→自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。

自他にとって、益なきことは語ることなく、自他を益することのみを語ることが、大切なのかもしれません。
それはホームページ文章やブログ記事、メール文章やビジネス文章でも、同様のことなのかもしれません。

それなのに私は、「自分にとっては利益があるから」と自分のことばかり考え、他者(読んで下さる方)にとっては益なきことをも書いてきていて・・それらの中には「誰かを害すること」も含まれているせいで、人様に迷惑をかけると同時に、そのことでまた、自分自身も苦しむことになっているようなのでした。


★HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室★
~自他に益なきことを語るなかれ。逆を言えば「自他を益することのみ語ること」~


「口は災いの元」と言われますが、ペンもまた、場合によっては災いの元となることを、ホームページ運営を始めてから痛いほど知ることになりました・・。



②人間性と文章~HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室~
■「自由形式の文章には人間性が滲み出ることになる」
ホームページにて記事を書き始めてから数年後、原理原則と人間性/人格について知る機会に出会わせて頂け・・それ以降、「自由形式の文章には人間性が滲み出ることになる」ということを痛感させられているのでした。

破滅的な原則{今さえ良ければ良いんだ/自分さえ良ければ良いんだ/金さえ手に入れば良いんだ}に根ざして生きている私が、ブログやHPなど自由形式の記事/文章を書くとなれば、ついつい、1人よがりな利己的な記事/文章となってしまいがちなようなのでした。

「そもそも、どんな記事を書くか?(そもそも、どんなジャンルのブログ/HPを立ち上げるのか?その動機は?どんなジャンルの記事を書くか?タイトルはどうするのか?)」

「どういった表現で文章を書くのか?(例えば同じ内容であっても「10年以内に多くの会社は倒産するのです」と書くのか?「10年以上続く会社は、すごい会社ですよね」と書くのか? どう書くか?で、同じ内容を伝えるにしても読んだ際に感じる印象は随分変わることになる)」


自分でも自覚なき部分で、自由形式の文章に、自分の人間性が滲み出ることになってしまっていて・・これらは小手先の誤魔化しが効かないために、未だに、実践できずにいるのでした。


一方で、繁栄的な原則{正直/誠実/感謝/奉仕/謙虚/良心/他者の幸せを願う心}に根ざしている方が自由形式の記事/文章を書くならば。
その人物から流れ出る文章は、誰をも害さず、皆を益する、長期にわたり繁栄する記事/文章となるのでしょう。

小説にしろ本(ビジネス本など含む)にしろ、HPやブログにしろ、長期にわたり皆から愛読されている記事/文章を書かれている著者は、人間性/人格も立派な方であるよう思われ、そういうふうに、少しでも近づけていけたら、とも感じているのでした。



③益する文章~HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室~
■現在、記事を書くのが恐い気持ちもあるのでした。
自分の人間性に問題がある状態で記事を書けば、私という人間から流れ出る文章は「自他ともに益する文章」とならない可能性もあるからでした。

「自他ともに益する文章」ではなく「誰かのことを害する文章/記事」であれば、またいつか、再度、記事を消して書き直さなければならなくなる・・

きっと、現時点の私は、まだまだ未熟な人間性であり、人間性は誤魔化しきれないがために、文章にも、その未熟で利己的な人間性が節々に滲み出ていて、そのために、知らず知らずのうちに誰かのことを害してしまっていて、将来的にはまた、今書いている記事も、消して書きなおさないといけなくなるのかもしれない・・


はぁ~・・いろいろと考えると、憂鬱な気持ちになってしまうのでした。
「誰のことを害さない、自他ともに益する文章」を書くのは、難しいものですね。


少しでもお役に立てる記事を書いていけるよう、精進してまいりたいと思っています。
最後まで目をとおして下さり、ありがとうございました。



~まとめ HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室~
①人は、思考の結果、行動を行う。
そのため「こういう記事を書こう!表現としては、こういうふうに書こう!」と意識的もしくは無意識的に考えた結果、記事が書かれることになる。

そして、「こういう記事を書こう!表現としては、こういうふうに書こう!」などの思考は、己の人間性/人格から湧き上がるものとなるのかもしれない。

だからこそ、人生を変えるためには行動を変える必要があり・・行動を変えるためには、思考を変える必要があり・・思考を変えるためには、己の人間性/人格を精進させていく必要もあるのかもしれないし、

HPやブログの記事内容や記事質を変えていくためには行動/思考を変える必要があり、記事内容や記事質(行動/思考)を変えていくためには、己の人間性/人格を精進させていく必要もあるのかもしれない。
関連良い言葉で感動/感謝の人生を生きる方法(人間は言葉によって形成される想念によって創られる)


②ブログやHPでは、ジャンルによっては、書いた記事内容が古くならないジャンルもある。
例えば、数学や物理学の基礎に関する事柄を書くならば、数学や物理学の基礎は、3年~5年でコロコロと変わっていくようなものではないため、1度、数学や物理学の基礎に関する記事を書けば、修正をする必要もなく、長きにわたって読まれ続ける記事ともなるのかもしれない。

ただ、たとえ内容が古くならないジャンルの記事であったとしても。
誰かのことを害してしまう内容の記事であれば、1度書いた後に、消して、また書き直しをせざるを得ないことにもなってしまうのかもしれない。


③「誰を念頭において記事を書くか?」次第で、記事内容も、文章の表現方法も文章の友好度も異なることになる。
もし他人のことを「赤の他人/ライバル/自分より下の劣った人/自分より上の腹立たしい人/利用対象」などと認識していれば、自然と、書かれる文章も、愛や思いやり/配慮の欠けた文章となりやすいのかもしれない。

そのため、愛や思いやり/配慮、謙虚さ、感謝の気持ちなどが込められた文章を書くためには、全ての他人のことを「大切な仲間」と認識するよう努める必要もあるのかもしれない。


~HP/ブログ文章を書くコツ|ビジネス文章講座/教室~
<writer 名無き仙人>


【よく読まれている記事】
★人気★
 【稼げるネット副業】高時給ランキング「トップ3」僕が解説します(おすすめ副業/投資)

★人気★ 初めての転職/就職活動【成功する始め方】やり方がわからない人へ(転職/就職のコツ)






バス男「HP/ブログ文章を書くコツかぁ。」

バス子「楽しくブログ記事を書いていけるといいわね。」

仙人「いつも迷惑をかけてしまいすまぬのぉ。精進していけると良いのぉ。」







<ビジネス関連>→マネーゲーム/投機とは?意味(マネーゲーム/投機の仕組み)
お金持ちになりたい!6つの秘訣(金持ち父さんの6つの教え)
独立起業の成功/失敗事例(個人的な失敗から学んだ教訓)
経営者向けセミナーweb無料版(会社のお金の使い方)
独立起業の資金/借金で失敗しない方法(儲かる/儲からない2種類のビジネスモデルについて)
起業/副業準備セミナー(「消費者独占」のビジネスモデルとは)
資産運用/株式投資のタイミング(株価の相対性と「市場価格は他人の意見」)



関連→ありがとう!感謝の魔法使いになる方法(私達は感謝の魔法使い)
幸せになる魔法の言葉(幸せになることを許可する方法)
思い込みが激しい!癒しの心理学(世界観の事例と説明と癒し方)
コミュニケーションの基本は人間性/人格(人間関係と信頼残高)
人間関係の悩み/ストレスからの自由(バランスの法則の各事例と問題の解決策)
人間関係に疲れない対処法のコツ/名言(win-winの関係とは?構築するコツ)
お金嫌い?大好き?名言/格言/言葉(お金に関する観念の浄化/お金の気持ちを知る)
運気をあげる引き寄せの法則のやり方({個人的な現実/個人的な世界}の改善方法)
仕事を楽しむコツ(仕事に対する‘思い込み’を浄化する)
人生の失敗と成功から学ぶ名言(「人生」が教えようとしている‘教え’の本質部分)
オーラカラー/オーラの色の意味(気とオーラの意味)